あさイチ AEDの使い方
あさイチ AEDの使い方

あさイチ AEDの使い方 2012年9月28日放送
nhk あさイチ 今日のメインテーマは、AEDの使い方について
AED街角の奇跡 [ 田中秀治 ]
AEDの講習は、子供が野球をしている頃、使い方を教わりました。
かなり前の事で、実際にAEDを前にして、使わなくてはならない時が来た時に対応できる自信がありません。
でも、イザと言う時には、躊躇せずAEDを活用する勇気が必要だと思います。
あさイチの街頭インタビューでは、AEDを使用してうまく行った時は良いが失敗したら・・と言う声も。
AEDに携わる仕事や機会のある方以外の多くの方は、同じような気持ちだと思います。
今では、街中でも色んな所に普及しています。
AEDの使い方は、もっと身近に体験できるように、していかないといけないですね。
心臓突然死の方は、年間で6万人もいるそうです。
心臓マッサージやAEDの利用で、心肺蘇生を心みる事で、救命率が4倍になるそうです。
このような実態をもっと多くの方に知って頂いて、AEDを積極的に使うと言う事の呼びかけも必要ですね。
あさイチ AEDの使い方
3つのPUSHが大事
1.呼吸がいつもと違うと思ったら、すぐ胸をPUSHして心臓マッサージを行う。
2.AEDボタンをPUSHする
3.自分自身の気持ちをPUSHする
AEDは、初めての人でも分かりやすいように、手順を音声で説明してくれるそうです。
電気ショックが必要かと言うことも判断してくれるそうです。