ためしてガッテン ビタミンD
ためしてガッテン ビタミンD

ためしてガッテン ビタミンD 2012年10月4日放送
nhk ためしてガッテン 女性の5割が危険領域 謎の足腰フラフラ病!
ビタミンDを補給するに最適!干しエノキ!
足腰フラフラ病は、赤ちゃんや高齢者に多いそうです。
ビタミンDが不足すると、高齢者の場合転倒、骨折が心配されるそうです。
脚の筋肉に影響が出て、バランスが低下してしまうそうです。
ビタミンDは、食事からだけでなく紫外線を浴びる事でつくられるそうです。
紫外線は、女性の敵で美肌、シワ、シミが心配されますもんね。
更に、母乳で赤ちゃんを育てているお母さんは、適度な日光浴をする事が大切!
ためしてガッテン ビタミンD
おすすめのビタミンD補給方法
1日のビタミンDは、手のひらで充分。
夏なら15分以上、冬で30分以上直射日光に当てていると良い。
手のひらなら、メラニン色素が少ないのでビタミンDが効率よく作られる
注意=手のひらだけは、日焼け止めクリームを洗い流しておく
ビタミンDたっぷりの食べ物
魚ときのこにビタミンDが多く含まれているそうです。
魚
さけ、まぐろ、しらす
きのこ
まいたけ、きくらげ、しいたけ
おすすめの食べ方
干しえのき
作り方
えのきを小分けして、天日干しにする