はなまるマーケット 若年性認知症
はなまるマーケット 若年性認知症

はなまるマーケット 若年性認知症 2012年11月13日放送
TBS はなまるマーケット 今日のとくまるは、若年性認知症について!
40代、50代が危険と言われている若年性認知症。
ここ最近、若年認知症の患者が急増しているそうです。
働き盛りの方が若年認知症になるって、問題ですよね。
今日のはなまるマーケットは、若年認知症の症状、サイン、
認知症の最新医療など、気になる情報を発信してくれました。
はなまるマーケット 若年性認知症
若年認知症に起きる症状
1.手順が分からなくなる
2.記憶障害
3.判断力低下
若年性認知症の症状
(軽度(5 年))
1.人や物の名前を忘れる
2.道具がうまく使えない
3.日時などの認識ができなくなる
(中等度(5〜8 年)
1.場所の感覚が不確かになり迷子になる
2.字が書けない
3.服が着られない
(重度)
1.家族や自分の顔が分らない
2.常に日常生活に介助が必要
日常生活にあらわれる認知症のサイン
1.もの忘れが頻繁に起こる
2.人に会う約束を度々忘れてしまう
3.家事の段取りがうまくいかない
認知症と感じたら!?
「〜科」よりも 「もの忘れ外来」や「認知症疾患センター」など「専門外来」がオススメ
認知症最新医療
発症する20年前に兆候がわかる最新機器「アミロイドPET」。
湘南厚木病院 畑下鎮男先生のお話しでは、「アルツハイマー型認知症の原因物質の1つとして『アミロイドβたんぱく』が考えられているそうです。
「アミロイドβたんぱく」を早期発見する機械が「アミロイドPET」。
お問い合わせ先
湘南厚木病院 アミロイド担当
神奈川県厚木市温水49-1