nhk 今日のあさイチのメインテーマは、緑内障情報でしたね。40代から注意が必要で20人に1人が緑内障に掛かっているそうです。視野欠け、セルフチェック方法など、参考にさせて頂きたいですね。

あさイチ 緑内障


あさイチ 緑内障

あさイチ 緑内障情報

あさイチ 緑内障情報 2012年11月19日放送

nhk 今日のあさイチのメインテーマ!40代から要注意!緑内障の真実

緑内障は、中途失明の原因の第一位になるそうです。
目の病気は、なかなか気がつかないもので、知らないうちに視野が欠けていくそうです。

40歳以上の方は、20人に1人が緑内障にかかっているそうです。
しかも、その9割が気が付いてないとの情報でした。

20人に1人と言う割合は凄いですね。

あさイチ 緑内障情報

緑内障の特徴(視野欠けの理由)

痛いと言う症状が無く、10〜15年というように長期間かけてゆっくり視野が欠けてしまう。
脳の指令で、欠けている部分を補ってしまう。

その為、見えているような感覚になる。

緑内障セルフチェック方法
新聞でセルフチェック
1.新聞の株式欄のように均一に文字が並んだ紙面を使う

2.紙面の中心を片方の目で見て、周辺に文字が抜け落ちたような箇所はないか確認する

パソコンでセルフチェック
ノイズの画面を使ったこの方法では、初期段階の7割の人が確認できるといいます。インターネットでそのチェック法を体験できます。

「緑内障啓発サイト NTG40.jp」
ホームページ:http://www.ntg40.jp/

目の検診 緑内障を見つける目の検診
「眼圧検査」と「眼底検査」をセットで行う

緑内障治療のための点眼薬(目薬)と手術について
緑内障のため欠けてしまった視野は、現在の医学では元に戻すことが出来ない
治療によって眼圧を下げれば、それ以上、症状を進めないように出来る

点眼薬によって眼圧が下がらない患者の場合、目に穴を開けて眼圧を下げる手術
手術で開けた穴が詰まってしまうなどして、この手術でも眼圧が下がらない患者には、今回ご紹介した目にチューブを入れる「チューブシャント手術」が行えるようになりました。チューブシャント手術は、今年4月に保険適用になり、現在少しずつ、全国各地の病院でも受けられるようになってきています。

急性の緑内障
急激に眼圧が高くなって発症する事

眼圧が非常に高い場合は、数時間から数日で失明する恐れがある

症状は、頭痛、吐き気、目の充血、そして、光を見た時、虹がかかったように見える
これらの症状が同時に起きた時はすぐに眼科で検査を受ける事が必要
あさイチ 緑内障

あさイチ 緑内障

★メニュー

老後の生活
老後の趣味ランキング
老後の習い事ランキング
老後の趣味の料理教室
老人ホームのまとめ
公的老人ホーム
軽老人ホームとは
グループホームとは
介護老人施設とは
老後海外で暮らす
リゾートマンションで暮らす
国民年金情報
シェアハウスで暮らす
高齢者向け賃貸住宅に住む
リバースモーゲージ
病気情報
高齢者の健康
老後資金、お金にまつわる事
中高年の婚活
プライバシーポリシー

AX



ページ先頭 ページの先頭へ
トップに戻る トップに戻る
友達に教える 友達に教える
(C)老後の暮らし健康情報サイト