国民年金繰上げ、繰り下げ
国民年金繰上げや繰り下げ
国民年金繰上げや、繰り下げが出来るそうですね。
国民年金を、貰い始めるのは通常、65歳からですね。
国民年金繰上げは、年金の貰い始めを早くする制度
でも、出来れば年金を早く貰いたいと考えている方は、年金の繰上げをすると良いそうです。
年金事務所に申請するだけで、年金が最大の5年(60歳から)早く貰う事ができるそうです。
但し、ひと月にもらえる年金額は、通常よりダウンするそうです。
国民年金繰り下げは、年金の貰い始めを遅くする制度
貰いはじめる時期を遅くすると、年金受給額が、最大で42%もアップ。
66歳から70歳まで、繰り下げする時期が選べるそうです。
70歳まで、もらえる年金を我慢していると、年間で33万円も得になるそうです。
でも、70歳まで、もらえる年金を待って、その方が亡くなってしまうと言うことも。
その場合は、妻、子供などに、上積みなしの5年分の額が支給され相続税も掛からないそうです。
国民年金の繰り下げが良いのか、繰上げが良いのか?
色んな選択ワザがあると思いますが、良く考えてみたいものですね。