あさイチ ロコモティブシンドローム

スポンサードリンク

あさイチ ロコモティブシンドローム

あさイチ ロコモティブシンドローム 2012年10月1日放送

 

nhk あさイチ メインテーマ 4代から注意!ロコモティブシンドローム
白澤卓二さんと武田淳也さんが考えた100歳まで寝たきりにならないエクササイズ DVDブック

 

ロコモティブシンドロームは、加齢や生活習慣が原因で足腰の機能が衰える事を言うそうです。
あんまり聞いた事が無いのですが、進行すると介護が必要になる可能性が高いそうです。

 

高齢になって、一番したくないことが、自分で出来なくなると言うことですね。

 

ロコモティブシンドロームの初期症状は40代から始まる人が多いと言うのでビックリ!!
特に、女性は、ホルモンの分泌が減り、骨が弱り始めた、体を支える筋力が衰え、ひざの関節がすり減ったりするそうです。

 

あさイチ ロコモティブシンドローム

ロコモティブシンドローム対策
ロコモティブシンドロームは、運動器官の障害によって日常生活で人や道具の助けが必要な状態、またはその一歩手前の状態

 

1.大股で前に踏み出す。
2.腿が地面と水平になるくらいに腰を深く下げる。
3.上半身は倒さず、垂直に。そしてさらにもう一歩。
※1日20m位をこの方法で歩けばOK。

 

正しい姿勢を作る

 

1.恥骨に両手の中指を当て、左右の腰骨にそれぞれの手のひらの付け根を合わせる
2.両手で作った3角形を、床から垂直になるようにする
(特にO脚の女性は、反り腰気味で骨盤が前に傾いていることが多い)
3.骨盤の角度を整えたら、尾骨は床に、つむじは天井に向けるように背骨を伸ばす

 

ロコモ対策のスーパー食材
レバーは、人の身体に吸収されやすい良質なたんぱく質が筋肉を作り、豊富なビタミンB群や鉄分がコラーゲンの生成を助けてくれる

 

レバーペースト(野菜カナッペ)
材料(作りやすい分量)

 

鶏レバー・・・200g〜.レバーの血の塊などがついていれば、包丁の先でそっと取り除き、バットにレバーを並べ、レバーがかぶるぐらいに牛乳を注ぎ血抜きをする。
5分〜10分位経ったら、キッチンペーパーで水けをふき取る。

 

玉ねぎ(中)・・・1/2〜半分に切り、クローブを差す。フォークで刺して穴をあけてからクローブを指すとさしやすい。
にんじん・・・1本〜輪切りにする
マッシュルーム・・・2個
ローリエ・・・3枚
クローブ・・・適宜
黒コショウ(粒)・・・7〜8粒
オリーブオイル・・・小さじ1/2
水を切ったヨーグルト・・・大さじ1(量はお好みで)(生クリームでも可)
牛乳・・・約100ml(血抜き用)

 

作り方
1.鍋に水を張り、クローブを刺した玉ねぎ、にんじん、マッシュルーム、ローリエ、黒コショウ、レバーを入れ、10分ゆでる。

 

2.レバーを取り出し、すり鉢に入れつぶす。

 

3.塩、こしょう、サワークリーム、オリーブオイルを入れレバーがペーストになるまで、すりこぎで混ぜる。

 

7.レバーと一緒にゆでたにんじん、マッシュルームにペーストをのせてレバーペーストを野菜カナッペにすると美味しい。

 

ロコモジュース
材料・作りやすい分量

 

いちじく・・・2個
りんご・・・2分の1個
バナナ・・・2分の1本
ゴマペースト・・・大さじ1
ヨーグルト・・・大さじ2
水・・・300ミリリットル

 

作り方
1.材料を適当な大きさに切り、ミキサーに入れる。レモンのみ果汁を搾って入れる。

 

2.ゴマペースト、ヨーグルト、水も加え、滑らかになるまでミキサーにかける。


スポンサードリンク

あさイチ ロコモティブシンドローム関連エントリー

痔の予防方法 スッキリ
変形性股関節症の予防 ためしてガッテン
逆流性食道炎の予防 はなまるマーケット
癌ワクチン情報 NHKあさイチ〜
寝ながら老眼を治す方法 つかえるテレビ
慢性心不全の治療方法・注意点 カラダのキモチ〜
狭心症、心筋梗塞の知識 はなまるマーケット〜 
認知症 漢方薬抑肝散で改善!? NHKあさイチ
夏の水虫 かくれ水虫 たけしの家庭の医学
マイコプラズマ肺炎流行 あさイチ〜
糖尿病予防の食事 健康カプセル
糖尿病に良い食べ物 マグネシウムが多く含まれる食品
ためしてガッテン 過呼吸
アカルイミライ 口臭と病気消す食材について
たけしの家庭の医学 隠れ痔
はなまるマーケット ひざの痛み情報
たけしのみんなの家庭の医学 便秘の原因はねじれ腸
健康カプセル 頭痛 危険な痛さとは〜
NHKきょうの健康 白血病 最新の薬情報
あさイチ 夫への暴力
ためしてガッテン アルツハイマー原因と予防
はなまるマーケット 老眼治療
はなまるマーケット 変形性股関節症
ゆうどきネットワーク サルコペニア肥満
はなまるマーケット 若年性認知症
主治医が見つかる診療所 漢方薬
あさイチ 緑内障
はなまるマーケット 糖尿病予防方法